転職ドラフトで転職した感想 \
転職ドラフトというエンジニア向けの転職サイトを紹介する。
紹介記事を書くと、amazonギフト券がもらえるのである。
有象無象の転職サービスがある中、転職ドラフトはユニークな仕組みを持っているし、自分の転職にも大きく貢献してくれたので、感謝 ...
OKRの概要と従来の目標管理との違い。なぜ目標が必要か? | OKR
OKR シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法を読んだ感想と、実践のための考察
書籍を手にとった背景転職先で、エンジニアリングマネージャとして活躍することを期待されている。
そこで、「組織を作る際に、何から手をつけるべきか」と考えた結果 ...
MetabaseをHerokuで使って、10000行を超えて無料の限界が来たときの対処法
タイトル通り、MetabaseをHerokuで使っていたら、Herokuからメールが飛んできた。
放置すると、ダッシュボードが使えなくなってしまうので、7日以内に対応が必要らしい
とりあえず原因が知りたいので、Herokuで使われているPostgre ...
学び方を学べる本 | エンジニアの知的生産術
この本を手にとったきっかけ
2019/12に仕事を辞め、まったりと転職活動をしていたのだが、先日転職先が決まった。
その転職先というのが、かなりハイレベルなスキルを求められそうなので、ヒィヒィ言いながらヨドバシ秋葉原で「なんか頭良くなれそうな ...
BigIntで切り上げ計算をする(JavaScript)
AtcoderのB – Between a and b … という問題を解くにあたって、JavaScriptのBigIntを使う必要があった。
四則演算は、Numberと同じように実行できるのだが、M ...
font-familyの中の、どのフォントが選択されているかわかるツール「What font」
Walicaの開発で、下記のようにフォントを刷新した。
font-family: ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘Meiryo’, ‘Yu Gothic
LINEで自動メッセージ送るなら使うならFlex Messageがオシャレ
カッコよくない。
オシャレなメッセージを送りたいこの記事トップの画像のようなメッセージを送るには、LINEの提供するFlex Messageを使います。
LINE Messaging APIが送信できる状態になっていることが前提 ...
MySQLを安く使うならJAWS DB・ClearDBがオススメ
2年くらい前まで、WalicaではAWSのRDSを使っていました。
当時は毎月2000円くらいかかっていました。
ローンチして間もなかったので、使用容量としては、数MBでした。
5MBまでならClearD ...GASでgetValuesで得た値をJSON変換する
下記の表を、Google App Scriptで取り出すことを想定する
単純に取り出すと二次元配列になるvar sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet ...
US配列とJIS配列のキーボードの設定を瞬時に変える (Mac)
僕のMacbook ProはUS配列です。メルカリで間違えて買いました。
僕の愛用しているキーボードはMac純正のA1314です。JIS配列です。
これらを両方使うと悲劇が起こります。
キーボードの認識の設定をBluetooth接続 ...